ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月26日

○○はじめました

今日からGWですねぇ。

わが家はカレンダー通りの休日なので、連休は3日から。
でも今日は3月の代休として休みだったので、朝からのんびり過ごしました。

で、本日の夕食は自宅屋上でのBBQ。


実はわが家、このスペースが欲しくて新築しました。
ですので、狭い敷地に庭はありません。

この狭い屋上が、物干しの場であり、ゲストスペースなんです。


昔はこのテーブルをキャンプに持っていっていましたが、最近は自宅BBQ用になっています。



でもって、わが家の焼肉器はその名も『王者』
これの使用を前提に、わが家は都市ガス利用で、最近主流のオール電化は完全スルーで住宅展示場を回ったので、営業の方も商品説明に困っていましたね。



ですが、冬場は物干し以外に利用する事などありません。
これから秋までの「期間限定」で、友人を招くスペースになります。


で、今年1回目のBBQを今夜行いましたが、友達が居ないとチーママもおチビもよく食べます。

まずは焼鳥を10本。
そして牛モモ・カルビ・ソーセージ・新玉葱・椎茸・サツマイモ。

予定していた以上の食べっぷりで、買った牛肉はアッという間に完食。
追加でソーセージと鶏モモ肉を用意しました。

やはり、外で食べると普段と違うようですね。

キャンプの時にも今日ぐらい「美味い!!」連発なら良いんですけど。
  


Posted by ホリック at 22:43Comments(0)キャンプ

2014年04月26日

ルーフボックス(inno シャドウ16ST)装着

先日届いたデカぶつをヴァンガードに装着してみました。

カタログやらから拾った数値(車両全高・ルールレール・ベースキャリア・ルーフボックス)を足していくと、全高が約210cmに…

オッ、これでは立体駐車場に入れんのではないんか!?

ヤバい。日常生活に支障が出るようでは嫁さんに怒られてしまう。

となると、必要な時以外には取り外す・・・?
いや、それも邪魔くさいなぁ。

出来ればそれは避けたい。
って事で、実際に測ってみました。




結果

1番高い所で207cm。
嫁に何とか言い訳出来る寸法です。

でも「210cm以下」に入る勇気はございません…。  


Posted by ホリック at 22:15Comments(2)キャンプ道具たち

2014年04月22日

2014年04月19日

お花見キャンプ

ナチュブロ初の投稿です。
よろしくお願いいたします。

2014/4/12-13でハイマート佐仲へ行ってきました。
ハイマート佐仲へは、昨年夏に初めて行きましたが
①車横付け可のフリーサイトで父喜ぶ
②風呂必須な嫁喜ぶ
③バトミントンできるスペースがあってチーママ喜ぶ
と、うちの家族にはメッチャ好評でした。

で、桜いっぱいの場内を眺め「来年は花見キャンプに来る!!」と勝手に決めておりました。

で、開化のタイミングを予測して予約した後、いつもお世話になっているご近所のK様ご家族に連絡。
毎日のように天気予報とにらめっこしながら当日を迎えました。




「散ってしまわないか…」と心配していましたが、到着すると満開~

初日は日差しもあり暖かで、絶好の花見日和でした。

ただ、夜中はかなり冷え込んで、何度となく寒さに間が覚めました。
この時期のキャプには、しっかりとした寒さ対策が必要ですねぇ…

寒かった事もあり


お決まりの焚火タイム。

翌朝も寒さの余りに6時半頃から焚火をしたおかげで、薪が足らずに追加購入しました。

今回ご一緒したK家の子供達は焚火も初体験だったようで、かなり楽しそうでしたし、わが家も大満足なお花見キャンプになりました。



また使い方がイマイチ分からんので、今日の所はこのあたりで…  


Posted by ホリック at 00:00Comments(4)キャンプハイマート佐仲