ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月28日

初、牧野キャンプ場1日目

今週末は初めての牧野青少年キャンプ場。


11:00頃に到着した直後、名物管理人(?)の松浦さん登場で設営可能場所を確認。
東屋上の場所に設営しました。


牧野はイン・アウト共にフリーとの事なので、ランチ→ランチの4食を用意しました。

が、到着後・撤収前になるランチは超手抜き。

初日の『ランチ1』は焼きそば。しかも値下げ品でしたので、2人前で65円(税別)とかなりの安さ。


それでも親が作る焼きそばよりも美味かったのか「美味し~」連発。実にビミューな感じです・・・


さて、取り急ぎのランチが終了した後、食器を洗い終えた嫁さんが、「下の(東屋の)サイトのお姉ちゃん、チーママと同じ3年生やって」との報告がありました。

で、そこから子供達は完全にボーダレスな状態になり

わが家のサイトで凧作りしたり、バドミントンしたり


焚火の時も、その最中のおやつタイムも、ずっと一緒に過ごしてました。

寝る前にはunoまで一緒にしてもらいましたが、その時このご家族がhinahina*さんファミリーだった事が発覚。

ナチュラムブロガーさんと初めての面会となりました。



ちなみにこの夜は、手羽先・ローストチキンっぽいやつ・ししゃも・等々、全て焚火台でジュージューする物。わが家のみなので、完全に手抜きだなぁ。






※hinahina*家の子供達とわがチーママ&おチビは、もの凄く馬が合ったみたいで、「また一緒に行きたい~」と言うておりました。



2日目に続く  


Posted by ホリック at 22:09Comments(2)キャンプ牧野キャンプ場

2014年09月27日

牧野キャンプ場

初牧野ちう


東屋の上(トイレ近く)に設営しました。

すぐ下の東屋には、同年代のお子さんがいたので、一緒になって遊んでもらってます。

おかげで両家族とも、親は放置出来て楽チンです。
  


Posted by ホリック at 16:20Comments(0)

2014年09月26日

今年最後か?

今週末は久々のキャンプ。

嫁さんお好みの風呂付きだと、いつもの南光自然観察村かハイマート佐仲。

南光は今年既に3回出撃しているし…

子供達も「またぁ!?」みたいな反応なので、今回は風呂を諦めてもらう事に。


行く先は、初の牧野キャンプ場に決定!!


水曜に予約の連絡入れた時点では、予約は5組目らしく、広々と設営出来そうだな。楽しみ〜



と、行く先が決まった所で、今更ながらパーティースタッカーの保冷力アップにチャレンジ。

ホームセンターで15mmのスチロールボードを買ってきて、カッターで切り分けて6面全てに入れてみた。


涼しくなってきた事も相まって、週末には冷たいビールにありつけるのか!?
  


Posted by ホリック at 09:00Comments(0)

2014年09月08日

デイキャンを諦めて

先週末は土曜が仕事だったので、キャンプには行けず。

来週末は嫁さんの兄弟との家族旅行があったので、

2日目に明石海峡公園でデイキャンでもしよう!

と計画していましたが、どうもその日は24時間リレーマラソンが行われる関係で、バーベキュー広場が利用出来ないとの事…


ガッカリ(ToT)



って事なので、昨日は久々に屋上焼肉しました。




自宅焼肉の時はBBQコンロは出さずに、いつもこいつ


この為に屋上にガスコンセントを付けたので、もっと使ってやらんとアカンかなぁ。


ちなみにテーブルはロゴス
このタイプの古いやつ


キャンプを始める時に買いました。

その頃は車も小さかったので、コンパクトで重宝しましたが、このセットだけでは全くくつろげないので、今では屋上専用になっています。


チーママはロースステーキは食べましたが、モモ肉は硬いと言って食べず、豚トロばかり食べました。

おかげで親にはほとんど豚トロはまわってきませんでした。そんな事ならもっと買っとけば良かった…
  


Posted by ホリック at 09:15Comments(0)道具たち